スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今年は見られるかな?
COMMENT
nagyiさん こんばんわ!
テッセンが開花しましたね~♪
私にとってテッセンはいろんな種類のクレマチスを育てていても一鉢抑えておきたいと思えちゃう品種です^^
でも,私のベランダでは現在暴れん坊将軍となっているんですよ(爆
蔓がビュンビュン伸びる上に蕾を付けていくので切るに切れないんですよね~
テッセンが開花しましたね~♪
私にとってテッセンはいろんな種類のクレマチスを育てていても一鉢抑えておきたいと思えちゃう品種です^^
でも,私のベランダでは現在暴れん坊将軍となっているんですよ(爆
蔓がビュンビュン伸びる上に蕾を付けていくので切るに切れないんですよね~

おはようございます~nagyiさん。
テッセン綺麗ですよね~我が家ではフロリダ系が立ち枯れ続出(涙)、うちのはテッセンの枝は残っているかな~・・・???今咲いているのは白万重とビエネッタです。
大輪系がピークを過ぎ、早咲きのものは剪定してお礼肥えを撒きました。バラも咲きだして、少しずつ庭の表情が変わってきています。
テッセンのタワーですか~ぜひ見せてくださいね♪
テッセン綺麗ですよね~我が家ではフロリダ系が立ち枯れ続出(涙)、うちのはテッセンの枝は残っているかな~・・・???今咲いているのは白万重とビエネッタです。
大輪系がピークを過ぎ、早咲きのものは剪定してお礼肥えを撒きました。バラも咲きだして、少しずつ庭の表情が変わってきています。
テッセンのタワーですか~ぜひ見せてくださいね♪
お茶さんへ
今年は若干、ご機嫌が良いようです(笑)
テッセンは、やはり「クレマの原点」って感じがありますよね~
特に「交配」等をする人には欠かせない一株かも?
私も、オシベの弁化してない株を欲しい・・・って思いますよ
機嫌の良い時の伸びは凄いですよね(笑)
でも・・・突然、機嫌を損ねて立ち枯れるのも顕著なんですよね。。。(汗)
テッセンは、やはり「クレマの原点」って感じがありますよね~
特に「交配」等をする人には欠かせない一株かも?
私も、オシベの弁化してない株を欲しい・・・って思いますよ
機嫌の良い時の伸びは凄いですよね(笑)
でも・・・突然、機嫌を損ねて立ち枯れるのも顕著なんですよね。。。(汗)
くれまさんへ
この系統は、立ち枯れしやすいですよね~
今年のテッセンは、少しご機嫌が良いようです(笑)
でも、ビエネッタは立ち枯れからやっと復活の兆しですが。。。。
タワーと言っても、オベリスクとかの立派なモノじゃないんですけどね(汗)
短い支柱でも、狭い我が家では十分にタワーなんで・・・
期待しないでくださいね。。。^^;
今年のテッセンは、少しご機嫌が良いようです(笑)
でも、ビエネッタは立ち枯れからやっと復活の兆しですが。。。。
タワーと言っても、オベリスクとかの立派なモノじゃないんですけどね(汗)
短い支柱でも、狭い我が家では十分にタワーなんで・・・
期待しないでくださいね。。。^^;
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/05/10(土) 20:17:50 | | #[ 編集]
秘密さんへ
書き込みをありがとうございます
メールでお返事させて頂きましたm(_ _)m
メールでお返事させて頂きましたm(_ _)m
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
このエントリーへのトラックバック
| HOME |
|