白雪の舞うがごとく?
8月に少しだけ花を付けたレクタですが、
10月に入って蕾を付け始め、すこしづつ開花し始めました
今度は蕾も多そうです
初秋の白雪が舞うがごとく・・・・といきますかどうか。。。
8月に咲いた時の種も申し訳程度に付いて、オレンジ色に色付いています(白○内)
放置して伸びた蔓は、バラの枝に絡まって咲いています
ただ・・・壁面のボロが写るので、ソコの画像は省略という事で。。。(爆)

10月に入って蕾を付け始め、すこしづつ開花し始めました
今度は蕾も多そうです
初秋の白雪が舞うがごとく・・・・といきますかどうか。。。
8月に咲いた時の種も申し訳程度に付いて、オレンジ色に色付いています(白○内)
放置して伸びた蔓は、バラの枝に絡まって咲いています
ただ・・・壁面のボロが写るので、ソコの画像は省略という事で。。。(爆)


スポンサーサイト
今頃?・・・Ⅰ

今頃になって、レクタに蕾が・・・・それも妙に多いです。。。^^;
8月の時は、疎らにしか咲かなかったのに・・・
しっかし・・・この時期になっての開花って、ちゃんと咲くんでしょうか
ま、先端の蕾は大きくなっているんですが。。。
レクタ開花
レクタが開花しました
この花・・・他の花に興味があって購入したセットに組み込まれていたモノなので、
さして気にも留めず、昨年は、ポットのまま放置(爆)
それでも元気に残ってくれて・・・さすがに花は咲きませんでしたが。。。^^;
5号鉢に植えたところ、蔓の伸びる事伸びる事・・・グルグル巻き状態
レクタは春日井さんのカタログを見ても、
竹○さんから販売された店頭株を見ても、木立ち性なんだけど・・・・
もしかしたら、仙人草?・・・ちなみにコレはクレ○コさん出身
小さい鉢での放置栽培なので、株一面の花とはならないでしょうが、
こじんまりと眺めるには可愛い花かも。。。^^
来年は、もう少し手をかけてあげないとね。。。(^^ゞ

この花・・・他の花に興味があって購入したセットに組み込まれていたモノなので、
さして気にも留めず、昨年は、ポットのまま放置(爆)
それでも元気に残ってくれて・・・さすがに花は咲きませんでしたが。。。^^;
5号鉢に植えたところ、蔓の伸びる事伸びる事・・・グルグル巻き状態
レクタは春日井さんのカタログを見ても、
竹○さんから販売された店頭株を見ても、木立ち性なんだけど・・・・
もしかしたら、仙人草?・・・ちなみにコレはクレ○コさん出身
小さい鉢での放置栽培なので、株一面の花とはならないでしょうが、
こじんまりと眺めるには可愛い花かも。。。^^
来年は、もう少し手をかけてあげないとね。。。(^^ゞ


| HOME |
|